こんばんは、かほです。
私のブログを読んでいただいてありがとうございます。
ブログの読者登録(無料)をしていただくと毎回の更新通知をメールで受け取りができ、私の秘密の鍵アカウントへ招待させていただいています。
私の写真集や動画作品は、今はFANTUBEさんのみで公開しています。
前回のブログの反響と心境
前回のブログで言葉の大切さについて私なりの想いをお伝えしました。
たくさんのコメントや意見をいただけて本当に嬉しく思います。
4月になって私の周りでたくさんのことが起こりすぎて余裕がなくなってしまい、精神的に不安定な状態が続いてしまって、どこからどこまでお話すればいいかわからないまま、ブログをスタートしてから初めて何をどう書いたらいいのかわからなくなってしまいました。
今は少し落ち着きを取り戻してきたので、感じたことの一部を少しだけお伝えできたらと思います。
私自身、SNSを続けていく理由や最初の写真集を発表する時から「私のことが好きな人にだけ見てほしい」という想いが強かったので、私のこういった考え方が合わない方には気分を悪くされた方がいるかもしれません。
中には「有料で購入してくれたファンを蔑むことをしている」と言われたりもしました。
でも、私は「ダメなものはダメ」っていう最低限のことを理解していただいた方に応援してもらいたいです。
「お金を払ったんだから何を言ってもいい」というのは大人の考え方じゃないと思うし、マナー違反なんじゃないかなって考えてしまいます。
SNSを更新したり、作品を発表するたびに嬉しいこととそうじゃないことが起こるのは仕方がないことだと思うし、私の内面が成長したり変わっていくために必要なことなんだと思います。
その過程で落ち込んでしまうような出来事があるからこそ、私を支えてくれるファンの方の存在が本当に大きいものなんだってそのたびに気づかせてくれるんです。
毎日ずっといいことばかり起こっていたら、そばで支えてくれる大切な人の存在に気づかなくなってしまうんだと思います。
いいことも悪いことも両方起こるから、大切ものに気づかせてもらえるので、落ち込んでしまった時は「今は私にとって必要なことが起きてるんだ」って言い聞かせながら、これからもがんばっていきたいです。
後悔と涙
落ち込むことも「私にとって必要なことが起きている」って気づくことができたのは、もう一つの出来事が起こったからです。
私が落ち込んでいることで、たくさんの方から励ましのメッセージをいただきました。
でも、自分が心の余裕がない状態だと精神的にも不安定になってしまって相手の方の優しさや気遣いすらも避けてしまうこともあります。
そっとしておいてほしいという気持ちから、私が距離を置くようなお返事をしてしまったことで、気づかないうちに相手の方を深く傷つけてしまいました。
「ファンの方ならわかってもらえるはず」という甘えがあったんだと思いますし、そんな私の何気ない一言が相手の方の想いを踏みにじってしまうようなことになってしまって、後悔で涙が止まりませんでした。
私がSNSを続けていく中で、ファンの方が何度も「無理をしたらダメだよ」と言っていただいてるのに、気持ちの余裕がない状態で無理してお返事をしてしまったことが原因です。
SNSを始めてもうすぐ一年が経つ中で、ここ最近はファンの方の想いをたくさん受け止めようと必死にコメントやメッセージのお返事をしたりしていたことが、逆に自分を苦しめてしまっていることに気づきました。
このままSNSを続けていけば疲弊してしまうだけになってしまいますし、私がSNSを始めた理由からどんどん遠ざかってしまいます。
ファンの方がずっと気遣ってくれているとおり、これからは「コメントやメッセージのお返事は無理をしない」「休みたいときはちゃんと休む」ということをちゃんと守っていこうと思います。
既読マーク🐱
数日前、私のことを心配された方に「既読マーク」の提案をしていただきました。

私がいただいたメッセージを読んだことをお知らせする合図として「🐱」のマークを送るのはいかがでしょう?という提案していただきました。
SNSのDMやメッセージだと既読のスタンプを付けたりできるんですが、FANTUBEさんのメッセージ機能にはそういったものがないので、こうやってファンの方から提案いただけるのはすごく嬉しいです。
「あとで返信します」というのは既読を付けたあとにメッセージを見失ってしまうので、私がいつもよく使っている「🐱」や「🐱💕」を既読のマークとして送らせていただきたいなって思います。
今回の出来事があって私がSNSを続けていくためには、「無理をしないこと」を最優先にすることが大切だと気づきました。
不器用で甘え下手な私ですが、変わらず見守っていただけると嬉しいです。
今回のブログはこれで終わりです。
最後まで読んでいただきたいてありがとうございました。
秘密の鍵アカウントへのご招待
このブログを読んでいただいた方限定で、私の秘密の鍵アカウントへ招待しています。
招待の方法はこちらです👇
ブログの読者登録(無料)をしていただくと、登録完了メールに私の鍵アカウントのURLを載せているのでフォロー申請をしてください♡
Xのアカウントとサブアカウントのフォローもぜひよろしくお願いします🫶🏻
それではまたお会いできるのを楽しみにしてますね。
かほたん。🐱
コメント