言葉の大切さ

日記

こんばんは、かほです。

私のブログを読んでいただいてありがとうございます。

ブログの読者登録(無料)をしていただくと毎回の更新通知をメールで受け取りができ、私の秘密の鍵アカウントへ招待させていただいています。

読者登録はこちら🐱

3月31日の出来事

先日とても落ち込んでしまう出来事があって、またSNSをお休みしてしまいました。

毎日朝、昼、夜に3回の投稿をしようって決めて続けているSNSも、気分が落ちてしまうとどうしても投稿をやめたくなってしまいます。

私がSNSに投稿するとたくさんの方がコメントやメッセージをしていただけるので、元気にお返事をしたくても、落ち込んでいるとそれができなくなっちゃう自分が嫌になるからです。

きっかけは、3月31日の夜に「新しい発表のことをブログに書いたり、4月は新学期や新年度が始まるから、どんな投稿でファンの方に元気になってもらおうかな」って考えているときにふとインスタのDMを開くと、以前DMで作品の感想を送っていただいた方からお返事が届いていました。

そこに書かれていた内容は「モザイクあったのがちょっとショックでしたw」という言葉でした。

この言葉を見た瞬間、私はすごくショックでとても嫌な気分になってしまいました。

書かれている雰囲気的に本人は何の悪気もなく、ご自身の欲求や要望を遠回しに伝えたいだけだったのかも知れません。

でも私にとってその言葉は「モザイク無しが見たかった。モザイク無しを見せてほしい」と言っているようにしか受け取れなかったんです。

人によっては「そんなことくらいで」と思われるかも知れませんが、私にとっては応援していただけるファンの方に喜んでもらうために撮影した動画を、根本から否定されているような印象を受けてしまいましたし、忙しい合間を縫って一生懸命モザイクの編集作業をしてくれたゆいちゃんの努力をバカにされたような感覚になってしまいました。

直接そう言ってなくても、私に対して「違法なものを発表していると思った。違法なものを見せてほしい」と言ってるように感じてしまいました。

発言をされたご本人からすると、たくさんある女の子の写真や動画の一つを消費しただけで“自分にとって良かった。悪かった。ここがこうだった。”というレビューを付けただけなのかも知れません。

でも、私にとってはいつも勇気を出して撮影に向き合い、ファンの方に喜んでもらうためにたくさん気持ちを込めて発表したものばかりなんです。

大切に見てほしいという想いを込めて作ったものを、「モザイク無し(違法なもの)が見たかった。それが見れなかったのがショックだった」と言われたことがあまりにも嫌だったし、悔しくて鍵アカウントでこのことを投稿しながら泣いてしまいました。

言葉の大切さ

小さい頃から母に「言葉を大事にしなさい」と教えてこられた私は、自分が書いたり話す言葉をちゃんが相手にとってどう伝わるか、どういう気持ちや感情を与えるかってことをすごく考えたり気をつけるようにしています。

言葉を受け取ることに対しても、相手の方の言葉にどういう気持ちや感情がこもっているかをちゃんと汲み取るクセみたいなのが付いていて、いつもファンの方にいただいたメッセージを読むときは、その方の気持ちや声や顔、その表情までをイメージしながら読んでいます。

だからこそ、いただいたコメントやメッセージはお返事はできなくても、できる限り読んでいますし、いつもどんな方がコメントをいただいてるのかも覚えています。

私に届くファンの方からの言葉をちゃんと大切にしたいからです。

こういう嫌なことがあると、「変な人や嫌なコメントは無視したらいいよ。スルーでいいじゃん。気にしなくていいよ」って言っていただける方もいらっしゃいますが、私にはそれができないんです。

もちろん、それは私を気遣っていただいた上でそういった言葉をかけていただいてるということも理解していますし、私も目の前に起きたすべてのことに反応しているわけではないんです。

ただ、「私にとって大切なことや、大切にしたいもの」を傷つけられることは無視できないし、目を背けてはダメだと思うからです。

それは私のことを大切に想ってくれるファンの方も大切にしていることだと思うんです。

嫌なことにもちゃんと向き合った上で、落ち込む時はちゃんと落ち込んで私自身の気持ちや感情を大切にしたいし、嬉しいことは私だけじゃなくて、私の周りの人とそれを一緒に共有して喜びたいんです。

いい感情も悪い感情もすべて自分だし、悪い感情だけを避けていたら人の気持ちがわからない人になってしまうと思います。

鍵アカウントで「SNSをお休みします」と伝えたあともたくさんの方から励ましのメッセージをいただきました

メッセージを送らなくても、私のことを理解してそっと見守ってくれていた方もたくさんいらっしゃったと思います。

私はSNSを続けていく上で、何よりファンの方の気持ちを大切にしたいですし、こんな私のことを理解していただけるファンの方を大切にしていきたいです。

今後もまた同じようなことが起こって心配をかけてしまうかもわかりません、その時はそっと見守っていただけたら嬉しいです。

そして、いつも私を支えていただいてありがとうございます。

今回のブログはこれで終わりです。

最後まで読んでいただいてありがとうございました。

秘密の鍵アカウントへのご招待

このブログを読んでいただいた方限定で、私の秘密の鍵アカウントへ招待しています。

招待の方法はこちらです👇

ブログの読者登録(無料)をしていただくと、登録完了メールに私の鍵アカウントのURLを載せているのでフォロー申請をしてください♡

Xのアカウントサブアカウントのフォローもぜひよろしくお願いします🫶🏻

それではまたお会いできるのを楽しみにしてますね。

かほたん。🐱

コメント